教えて!介護技術〜座り直しの介助方法〜

Pocket

目次

動画のみどころ

今回の動画では、座り直しの介助方法についてお伝えします。正しく座っていないと誤嚥にもつながり、危険を伴います。
そこで実際に介護現場で働くスタッフが、「正しく座る」方法を分かりやすく解説します。

座り直し介助のポイント

立ち座りの介助をするにあたり、ポイントは4つあります。

①介護される方が主体

無理やり引っ張るのではなく、介護される方が主体となりサポートするということを意識します。

②方向性とタイミング

介護される方に合わせたタイミングで介助を行います。

③力の量ではなく質

力任せにするのではなく、利用者の体重移動などを利用しながら介助を行います。

④生理的動作を支援する

立ち上がる時には足を引き、頭を下げるなど、行動するための自然な流れ・人間本来の動作を介助者が作っていくことが大切です。

気をつけるポイント

よくあるNGな介助の仕方として、以下のような例が挙げられます。

・後ろからお腹に手を回し力任せで移動させる
・後ろから腰部分を引っ張る

このような介助の仕方だと、お腹が圧迫され痛みを感じたり、肋骨を折ってしなうなど大ケガにつながる可能性もあります。

まとめ

座り直しの介助の際には、4つのポイントに気をつけながら行います。正しく座ることは誤嚥防止にもつながるので、この動画で正しく座る方法を学んで実践してみましょう。

立ち座り介助の関連動画

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次